top of page


検索
令和7年度春季リーグ戦第3週1日目vs福岡大
【令和7年度春季リーグ戦ブログ】 こんばんは。4年マネージャーの岡村です。 令和7年度春季リーグ戦 4月26日(土)vs.福岡大学の日程が、みずほPayPayドームにて行われました。 結果は下記のとおりです。 【北】 000 000 020 | 2 【福】000 000...
kitakyubbc6
4月26日読了時間: 3分


令和7年度春季リーグ戦第2週2日目vs九州大学
【令和7年度春季リーグ戦ブログ】 こんばんは。4年マネージャーの岡村です。 令和7年度春季リーグ戦 4月20日(日)vs.九州大学の日程が、久留米市野球場にて行われました。 結果は下記のとおりです。 【北】 001 120 021 | 7 【九】060 000 000 |...
kitakyubbc6
4月20日読了時間: 4分


令和7年度春季リーグ戦第2週1日目vs九州大学
こんばんは。4年マネージャーの横手です。 令和7年度春季リーグ戦 4月19日(土)vs.九州大学の日程が、久留米市野球場にて行われました。 結果は下記のとおりです。 【九】000 030 000 | 3 【北】006 010 00× | 7 【北】○山下ー福田...
kitakyubbc6
4月19日読了時間: 2分


令和7年度春季リーグ戦第1週2日目vs九州国際大学
【令和7年度春季リーグ戦ブログ】 こんばんは。4年マネージャーの岡村です。 令和7年度春季リーグ戦 4月13日(日)vs.九州国際大学の日程が、小郡市野球場にて行われました。 結果は下記のとおりです。 【国】010 000 110 | 3 【北】100 001 000 |...
kitakyubbc6
4月13日読了時間: 3分


【令和7年度春季リーグ戦 vs.九州国際大学】
こんばんは!4年マネージャーの横手です。 令和7年度春季リーグ戦 4月12日(土)vs.九州国際大学の日程が、小郡市野球場にて行われました。 結果は下記のとおりです。 【北】003 000 013 | 7 【国】000 000 100 | 1 【国】●野村、石井ー一ノ瀬...
kitakyubbc6
4月12日読了時間: 3分
令和7年度春季OP戦vs西日本工業大学W
OP戦ブログ 令和7年度春季OP戦 vs西日本工業大学W こんばんは! 3年マネージャーの古俣と4年マネージャーの岡村です。 4月6日(日)vs西日本工業大学Wの日程が、西日本工業大学野球場にて行われました。 結果は以下の通りです。 〜1試合目〜 【北】¦000 000...
kitakyubbc6
4月6日読了時間: 4分


令和7年度春季OP戦 vs.九州共立大学S
こんばんは! 2年マネージャーの玉城です。 4月2日(水)vs九州共立大学Sの日程が、九州共立大学野球場にて行われました。 結果は以下の通りです。 【共】¦000 010 000 | 1 【北】¦100 010 300× | 5...
kitakyubbc6
4月2日読了時間: 2分


令和6年度春季OP戦 vs日本文理大学W
こんばんは! 4年マネージャーの横手と岡村です。 3月29日(土)vs日本文理大学Wの日程が、日本文理大学さくらBALLPARK野球場にて行われました。 結果は以下の通りです。 〜1試合目〜 【北】¦ 000 000 000 |0 【文】¦ 000 200 02× |4...
kitakyubbc6
3月29日読了時間: 3分


令和6年度春季OP戦 vs.福岡教育大学S
こんばんは! 2年マネージャーの玉城です。 3月24日(月)vs福岡教育大学Sの日程が、門司球場にて行われました。 結果は以下の通りです。 【教】¦012 000 001 | 4 【北】¦100 000 301× | 5×...
kitakyubbc6
3月24日読了時間: 2分


4年間の思ひ出
4年生卒業ブログ No.20 竹下夏葵(岡山県・岡山学芸館高校) 昨年まで主将を務めさせていただいた竹下夏葵です。ここでは私の4年間の野球生活の思い出について話したいと思います。 まず初めに入部して率直に感じたことは大学野球のスタイルへの驚きです。1日2~3時間の全体練習に...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


稲穂
4年生卒業ブログ No.19 宮本剛弥(山口県・防府商工高校) "北九大野球部は永遠に不滅です"日本野球界名監督の言葉を使わせていただきます。本当にいい仲間ができました。入部して同期入部員と初顔合わせをした時、一目でクレイジー野郎の集団だとわかりました。私もその一員ですが。...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


4年間を振り返って
4年生卒業ブログ No.18 石橋昂樹(福岡県・宗像高校) 北九州市立大学地域創生学群地域創生学類の石橋昂樹です。野球部でのことを振り返ると、うまくいったりいかなかったり、楽しかったり苦しかったり、様々なことが思い浮かんできます。入学当初は高校野球と異なる環境に戸惑い、必死...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


4年間を振り返って
4年生卒業ブログ No.17 中島隆之介(佐賀県・佐賀北高校) こんにちは、地域創生学群の中島隆之介です。 北九大野球部としての4年間を振り返ってみて、「悔しい」「嬉しい」「辛い」「楽しい」と様々な感情を感じながら、人間として大きく成長できた期間であったと思います。...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


令和6年度春季OP戦 vs.日本経済大学S
こんばんは! 3年マネージャーの阿部です。 3月23日(日)vs日本経済大学Sの日程が、日本経済大学野球場にて行われました。 結果は以下の通りです。 【北】¦200 000 043|9 【経】¦041 101 021×|10×...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


4年間を振り返って
4年生卒業ブログ No.16 東瑞晃(熊本県・熊本工業高校) 北九州市立大学地域創生学群地域創生学類の東瑞晃です。 4年間の大学野球生活を振り返ると、苦しんみもがき続けた分仲間の大切さを学んだ4年間だったなと感じます。 入部当初私は、1年目からベンチ入りを果たし、2年目では...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


4年間を振り返って
4年生卒業ブログ No.15 江口十月(長崎県・長崎南山高校) プレイボール! 皆さんこんにちは、地域創生学群所属の江口十月です。 この4年間を振り返ってみて、たくさんの苦労がありましたが、心の底から大学野球をやってよかったと思っています。...
kitakyubbc6
3月23日読了時間: 2分


感謝
4年生卒業ブログ No.14 久原陽菜(京都府・山城高校) こんにちは!久原陽菜です。 私は1年生の春に北九州市立大学硬式野球部にマネージャーとして入部し、2年生で会計、そして3年生から主務を務めさせていただきました。 小さい頃から野球観戦が好きで、大学になって選手をサポー...
kitakyubbc6
3月22日読了時間: 3分


人にやさしく
4年生卒業ブログ No.13 岡田仁(熊本県・熊本西高校) 北九大野球部のファンの皆さん、こんにちは、学生コーチを勤め上げました岡田仁です。私は入学当初からいじられキャラで、みんなに指示を飛ばすような立ち位置に就くとも思ってもいませんでした。学生コーチになってからは、どうす...
kitakyubbc6
3月22日読了時間: 2分


4年間を振り返って
4年生卒業ブログ No.12 荷川取匠海(沖縄県・首里高校) こんにちは。地域創生学群4年の荷川取匠海です。 私のテーマは「同級生への感謝」です。 私は18年間、沖縄で育ち大学入学をきっかけに北九州市にきました。 新しい環境、新しい仲間との出会いに不安と楽しみの両方がありま...
kitakyubbc6
3月21日読了時間: 2分


前進
4年生卒業ブログ No.11 冨﨑康寿(長崎県・長崎南山高校) 「この4年間、どれだけ前に進めただろうか。」そう問いかけてみると、思い浮かぶのは、野球も勉強も本気で向き合った日々の積み重ねです。決して順風満帆ではありませんでしたが、一日一歩でも前に進むことを大切にしてきまし...
kitakyubbc6
3月21日読了時間: 2分
© 2018 University of Kitakyushu B.B.C. with Wix.com
bottom of page