top of page

稲穂

執筆者の写真: kitakyubbc6kitakyubbc6

4年生卒業ブログ

No.19 宮本剛弥(山口県・防府商工高校)


"北九大野球部は永遠に不滅です"日本野球界名監督の言葉を使わせていただきます。本当にいい仲間ができました。入部して同期入部員と初顔合わせをした時、一目でクレイジー野郎の集団だとわかりました。私もその一員ですが。そんな集団をまとめた竹下主将には最大級のリスペクトを送ります。ありがとう。

先日の卒部式で4年間を漢字一文字で表すと「欲」としました。この文字の通り、私はチームと自身の成長のためにしたい事は全てしてきました。感情のままに言葉にしても何も伝わらない事、自信というものの本質など、人として重要なことを4年間を通して学ばせて頂きました。

"実るほど頭を垂れる稲穂かな"この言葉を副主将になって好きになりました。「学問や技能が深まると、他人に対してますます謙虚になること」を意味することわざです。私はまだまだ、この言葉を語るには未熟者ですが、理不尽に文句をつけるのではなく、その経験を成長に変えることが重要で更に感謝できる人間でありたいと考えさせられます。このような考えに至らせてくれた経験と全ての人にこの場を借りて感謝申し上げます。有難うございました。


入部前、先輩や同級生の名前を調べては腰が引ける思いをしながら、グランドに入った私がもう卒業です。後輩たち、敢えてこんな言葉を使います。「大学野球めちゃクソ早く終わってまうぞ。」ユニフォーム着ているその瞬間を大事にしてください。かけがえのない宝物になるはずです。

頑張ってください。




Comentarios


bottom of page