top of page

令和7年度春季OP戦 vs.九州共立大学S

こんばんは!

2年マネージャーの玉城です。


4月2日(水)vs九州共立大学Sの日程が、九州共立大学野球場にて行われました。


結果は以下の通りです。


【共】¦000 010 000 | 1

【北】¦100 010 300× | 5


1回裏、先頭打者中村一(4年・佐賀北)が安打により出塁するとその後盗塁を決め、後打者小畑(3年・壱岐)の中前適時打により先制に成功します。


その後牧(3年・熊本工業)や中尾(2年・広陵)が安打を放つも、あと一本がでず追加点を得ることができません。


5回表、野手失策と安打により1点を失います。同点に追いつかれここで追加点を得たい5回裏、成尾(3年・宮崎大宮)が左前安打で出塁します。その後代打片山(4年・岡山学芸館)が右中間前適時打を放ち1点を追加、逆転に成功します。


北九大打線に勢いがつきます。7回裏、好調の成尾が初球を綺麗に捉え、中越二塁打とします。その後四球や野手選択により無死満塁になり、得点の好機を生み出します。次打者西井(4年・戸畑)が的確な走軽打を決めると相手野手の隙をついて二塁走者も生還。2点を得ます。ここで代打策を図り坂上(4年・池田学園池田)が打席に立ちます。みんなの期待に応えるように大きな当たりを魅せ、さらに1点を追加します。


このまま逃げ切りたい北九大。堅実な守備で相手に追加点を許さず、最終的に【共】1-5【北】で勝利致しました。


春季リーグ戦までOP戦も残すところあと1試合となりました。さらに気を引き締め、リーグ戦に向けて全力で取り組んで参ります。


【本日のヒーロー】

左:代打出場で逆転適時打を放った片山(4年・岡山学芸館)

中:試合を決める2点走軽打を決めた本日22歳を迎えた西井(4年・戸畑)

右:見事な左中間越適時打を放った坂上(4年・池田学園池田)



〜次回の試合のお知らせ〜

4/6(日)vs西日本工業大学W

10:00試合開始

@西日本工業大学野球場


以上を予定しております。

引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。


 
 
 

Comments


bottom of page