こんばんは!
2年マネージャーの玉城です。
3月24日(月)vs福岡教育大学Sの日程が、門司球場にて行われました。
結果は以下の通りです。
【教】¦012 000 001 | 4
【北】¦100 000 301× | 5×
初回、先頭打者中村一(4年・佐賀北)が初球を見事に捉えた右越単独本塁打を放ち、先制に成功します。この勢いに乗りたいところでしたが後打者が続かず、得点を重ねることができません。
直後の2回表、内野手の失策や犠安打、進塁打により失点を許し、同点に追いつかれます。この流れのまま3回表、4本の安打により2点を失い、逆転されました。3回終了時点で【教】3-1【北】となります。
再度逆転に向けて守備から気合を入れます。4回表、得点圏まで駒を進められ、失点の危機に陥りますが、一塁手糸瀬(4年・香住丘)が意地を見せ併殺に討ち取ります。
試合が動いたのは7回裏。代打片山(4年・岡山学芸館)が右前安打を放ち、試合の流れが変わります。その後品川(4年・広島商業)、若松(4年・宮崎商業)が適時打を放ち3点を獲得、逆転に成功します。
このまま逃げ切りたいところでしたが9回表、野手失策や進塁打、安打により1点を追加され、再び得点が並びます。
迎えた9回裏、勝ち切るためにはここで決めるしかありません。ベンチの雰囲気が高まります。中村一が四球を選び取り出塁すると、若松がきっちり犠打で送り、その後相手野手の捕逸により得点圏まで進みます。勝利まであと一打、打席に立つのは今季数多くの活躍を魅せる成尾(3年・宮崎大宮)。緊張が高まる中、期待に応えるように右前適時打を放ち、最終的に【教】4-5×【北】でサヨナラ勝利となりました。
今日の試合が今季OP戦初の勝利となりました。3月のOP戦も残すところあと1試合。今日出た課題を確実に修正し次戦に挑んで参ります。
【本日のヒーロー】
左 : 初回、初球から本塁打を放った中村一(4年・佐賀北)
中 : 最終回、サヨナラの適時打を放った成尾(3年・宮崎大宮)
右 : 代打に起用され、安打を放ち逆転の流れを作り出した片山(4年・岡山学芸館)
〜次回の試合のお知らせ〜
3月29日(土)vs日本文理大学W
10:00試合開始
@日本文理大学さくらBALLPARK野球場
以上を予定しております。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたし

ます。
Comments