第32回全九州大学野球選手権大会1回戦
- kitakyubbc6
- 8 時間前
- 読了時間: 4分
こんばんは。
3年マネージャーの古俣です。
第32回全九州大学野球選手権大会1回戦
10月25日(土)vs別府大学の日程が、筑豊緑地野球場にて行われました。
結果は下記のとおりです。
【北】¦200 020 111│ 7
【別】¦000 000 230 │ 5
【別】●池田、工藤、石田、木村ー吉村、長濱、豊福
【北】○山下薫、木下、大石、髙山ー福田
秋季リーグ戦を2位に終えてこの1ヶ月、全員がひたすら敗戦と向き合い続けました。
そして今大会、"負ければ終わり"のトーナメント戦に覚悟を持って挑みます。
本日の円陣は、山下世代唯一、1年春からベンチ入りし、2度の春優勝決定戦を経験している川副(3年・長崎日本大学)が担います。
誰もが認める努力家な彼が1年間不調と向き合い続け、再びメンバー入りすると「戻ってきました」の声掛けに、自然と「おかえり」の声と拍手が湧きます。
そんな彼の円陣が雰囲気を高め、神宮大会出場をかけ試合が開始致しました。
1回表、一番打者を任されたのは、秋季リーグ戦で優秀選手賞にも選出された古謝(1年・岡山学芸館)。新星らしく闘志満々で打席に立ち、初球から捉え始めます。そのまま四球を選び取り出塁すると、次打席間で盗塁に成功します。果敢な攻めでチームを勢いづけると、四番小畑(3年・壱岐)に打席が回ります。堂々とした雰囲気で初球から捉え始めて4球目、左翼手の頭上を越える当たりが二走本塁打となり、早々に2点を先制します。
雰囲気良く試合を開始し、1回裏、先発投手を担うのは主将山下薫(3年・鹿児島玉龍)。
降雨がありながらも安定した制球で、打たせて取る投球から相手野手陣を三者凡退とします。捕手福田(3年・矢上)の優れたリードで三振を奪いながら、1つも安打や四球を許さず何度も三者凡退とします。
一方の野手陣は、勢い止まらず3回表、今季初のスターティングメンバーに起用された田中悠(2年・新宮)が初球から直球を放ち中前安打とします。ここは得点に繋がりませんが、5回表、福田が四球で打者が出塁すると捕逸が絡み得点圏へ進みます。
この好機を掴み取りたい場面、古謝に打順が回り勢い良く放たれた打球は右越二走本塁打となり、2点を追加します。田中悠も、得点とはなりませんでしたが左前安打で続き、【北】4-0【別】で前半戦を終えます。
6回表、相手投手は継投策を図りますが流れを与えず7回表、東野(3年・嘉穂)が持ち前の打撃センスで湧かせます。初球から相手守備の不意をつき内野安打で出塁します。次打者古謝も初球から大きな当たりをみせ、右中間越適時三塁打を放ち1点を追加します。
5点差で迎えた7回裏、6回より継投した木下(2年・長崎北)が先頭打者に四球を与え、そのまま二走本塁打を浴びます。次打者に安打を浴び流れが傾きかけますが、ここは内野手陣が援護します。三塁手成尾(3年・宮崎大宮)が三遊間を抜きかけた強い打球を身体を張って捕球し、必死な一塁送球により出塁を防ぎます。続けて、右線に沿った強い当たりを一塁手古謝が捕球し、二死まで追い込みます。
二塁に走者を残す中、両者代打策、継投策でお互いが勝負に出ます。継投した大石(1年・別府鶴見丘)は気迫の籠った投球で三球三振に抑え、この回2失点に留めました。
勢いに乗る相手に劣らず、8回表、東野が右前安打を放つと、本日好調を魅せる古謝が3打席連続長打となる右前適時二塁打を放ち、1点を追加します。
しかし、8回裏、長打や連続四球、暴投が重なり1失点。無死満塁の中、髙山(2年・東福岡)が継投します。適時打を許し2失点し、【北】6-5【別】の1点差となります。この試合終盤に危機を迎えましたが、そこから立て直し何とか二死満塁まで持ち込みます。全てのカウントを使い切り、最後は空振り三振で点差を守り抜きます。
9回表、投手陣を援護すべく先頭打者黒田が初球から安打を放ちます。代走五味(2年・諏訪清陵)が徐々に得点圏へと進み、相手投手の暴投間、捕手の隙をついて本塁へと走り出し1点を追加し、最後の守備につきます。
最後は髙山の気迫の籠った投球で三者凡退とし、最終的に【北】7-5【別】で1回戦を突破致しました。
明日は、福岡六大学野球連盟1位を通過した九州共立大学との一戦です。
高い技術を持つ選手が多く苦戦することが予想されますが、挑戦者という気持ちで恐れずに立ち向かいます。
神宮大会出場という目標に向け、明日の試合に全力で挑みます。
〜本日のヒーロー〜
左:初回から本塁打を放つなど、チームに勢いをもたらした小畑(3年・壱岐)
中:二塁打、三塁打、本塁打を放ち、さらに盗塁を決めるなどリーグ戦に続き大活躍を魅せた古謝(1年・岡山学芸館)
右:無死満塁で登板しピンチを迎えるも、持ち前の力投で打ち取った髙山(2年・東福岡)
〜次回の試合のお知らせ〜
全九州大学野球選手権大会準々決勝
vs九州共立大学
第2試合13:00試合開始予定
@今津運動公園野球場





コメント