top of page

令和7年度秋季リーグ戦第5週2日目vs西南学院大学

こんばんは。

3年マネージャーの古俣です。


令和7年度秋季リーグ戦

9月28日(日)vs西南学院大学の日程が、桧原運動公園野球場にて行われました。


結果は下記のとおりです。


【西】000 230 050|10

【北】010 000 000|1


【北】 ●宮原、髙山、柿原、大石— 福田、宗

【北】 〇梶原、津田 — 伊永


昨日の大敗から一夜明け、優勝を目指し2度目の挑戦が始まります。

緊張感でベンチ内は固い雰囲気ですが、小畑(3年・壱岐)の円陣がこの緊張感を勢いへと変えます。

「努道運覇の”どどん"まで来ています。後は覇者になるだけ」と、優勝をかけ全身全霊で強敵西南大に再び挑みます。


先発投手宮原(3年・必由館)は、相手の最強打撃を前にしても恐れることなく力強く速い球を投げます。

先頭打者に四球を与えるも、牽制球を交えながら次打者を見逃三振、一塁走者がベースから離れたその隙を逃さず、捕手福田(3年・矢上)は一塁送球し併殺とします。


ベンチ、スタンドの雰囲気はいつにも増して最高潮の高ぶりを見せながら、初回の攻撃に入ります。二死無塁から黒田(2年・福岡大学附属大濠)が本日も魅せます。打球を中前に運び、出塁に成功します。

すると次打席の間に、相手投手が偽投をとられ一塁走者が二塁へ進塁。得点圏へ進み、先制の好機となりましたがつながりませんでした。


2回表、先頭打者を凡打に打ち取りますが安打や四球を許します。一死一、二塁の場面で、打席に打者を迎える途中、西南大特有の間の使い方で先発投手宮原のペースを乱します。ベンチ全員が声を掛け、宮原も落ち着きを保ち二者連続空振三振に抑え、この回を無失点に抑えました。


2回裏、完全に勢いは北九大に傾き、相手投手が乱れ始めます。

先頭打者中尾(2年・広陵)が暴投間に振り逃げし出塁すると、小畑が犠打を試みます。きれいに決まり投手前に転がりますが、相手投手の焦りもあり野手選択により一、二塁に走者を溜めることに成功します。そして今季初のスタメン起用の牧(3年・熊本工業)が犠打をきっちりと決め、次打者福田が犠飛を放ち、北九大らしく全員で繋いで1点を先制しました。


4回表、北九大のベンチ、スタンドが落ち着き始めると、西南大はこの隙を逃さず三塁打を放ち1点を返されます。ここで宮原も奮闘しますが、偽投を判断され2点目を許し逆転。

5回表には、四球で出塁した走者を適時打で返され1点、宮原も果敢に攻めますが二者連続で四死球となり、満塁の場面で適時打を許し2点、好機に強い西南大が得点を重ね、5回終了時点で【西】5-1【北】となります。


ベンチ内には悪い空気が流れる中、整備終わり、福田による円陣が組まれます。野球に熱く、副主将として普段の練習からチームの雰囲気をあげる彼の言葉から、ベンチの士気が高まり後半戦が始まります。


6回表、継投した髙山(2年・東福岡)は昨日の悔しさをぶつけ、先頭打者を見逃三振とする勢いのまま三者凡退に抑えます。

しかし北九大の攻撃は呆気なく終わり、7回表、先頭打者に安打を許します。ここで、三塁手成尾(3年・宮崎大宮)が次打者の直球を捕球しそのまま一塁送球し併殺、その後も長打を許しますが何とか無失点に抑えます。


7回裏、「全員でつなごう」とベンチが声を掛けますが中々捉えられず、打席には福田を迎えます。投球は運悪く耳元にあたり出血しグラウンドを去る直前、ベンチへ「絶対つなげろよ」と熱い声を掛けます。しかし、やはり想いだけでは上手くいきません。次打者も見逃三振となり、三死交代します。


8回表、捕手は福田から宗(2年・必由館)に代わり、2年生バッテリーで守ります。

先頭打者は抑えますが、三塁打、死球、適時打で1点。適時二塁打で2点。完璧に捉えられ、柿原(2年・自由ヶ丘)が継投しますが次打者に四球を与え、再び適時二塁打を許し2点。

相手打線に勢いを与えこの回計5失点します。


昨日の怪我から今試合出られなくなってしまった東野(3年・嘉穂)、そして福田の分まで、と諦めず挑む北九大に好機が訪れます。

先頭打者が四球を選び取り出塁すると、今季初のスタメン起用の竹下(1年・岡山学芸館)が右前安打で繋ぎます。そして、成尾が粘りで内野安打とし、一死満塁。ここで打席には中尾が立ちます。打球は大きく伸び、中飛となり三塁走者がスタートを切ります。しかし、審判からスタートが早いと判断され三死。


先制以降得点のないのまま9回裏、代打策を講じ最後の反撃に出ましたが空振三振、最終的に【西】10-1【北】で大敗致しました。


明日は優勝決定戦を迎えます。


応援して下さる皆様のご期待に添えるよう、最後まで諦めません。


引き続き応援の程よろしくお願いいたします。



〜次回の試合のお知らせ〜

優勝決定戦

9/29(月)vs西南学院大学

13:00試合開始

@オクゼン不動産ベースボールスタジアム


ree

 
 
 

コメント


bottom of page