令和7年度秋季リーグ戦第1週2日目vs久留米大学
- kitakyubbc6
- 8月31日
- 読了時間: 4分
こんばんは。3年マネージャーの古俣です。
令和7年度秋季リーグ戦
8月31日(日)vs久留米大学の日程が、北九州市民球場にて行われました。
結果は下記のとおりです。
【北】¦000 110 300 32 10 │ 20
【久】¦010 100 012 32 1 │ 11
【久】橋本、江下、清水、●松田、久保山 — 森竹
【北】宮原、大石、木下、髙山、○山下薫 — 福田
昨日の接戦を制し白星発進した北九大は、本日も油断が許されません。
2日目の本日の円陣は、今季より初ベンチ入りを果たした生田(3年・大津)。同期の活躍を一番近くで見続け、努力を実らせた彼がベンチを盛り上げ、試合が開始致しました。
本日も、やはり相手投手は好投をみせますが、北九大の先発投手宮原(3年・必由館)もキレのある投球で牽制、見逃し三振を奪い相手に隙を与えません。2回裏、順調のように見えましたが、直球を読まれ本塁打により1点先制を許します。
しかし、ここで終わらない北九大は3回表、副主将福田(3年・矢上)、東野(3年・嘉穂)の3年生が安打や盗塁で果敢に食らいつきます。この回は無得点に終わりますが、4回表、黒田(2年・福岡大学附属大濠)が勢いに乗り初球から捉え左中間前安打を放ちます。さらに、中尾(2年・広陵)、古謝(1年・岡山学芸館)の下級生主力選手が連続安打で続き、同点とします。
その裏、またも本塁打を放たれ1点差となりますが、すぐさま5回表に成尾(3年・宮崎大宮)の適時二塁打で再び同点とし、一歩も引き下がりません。
5回を【北】2-2【久】で終え、次に仕掛けたのは、北九大。
6回表、二死無塁から3年生が二死満塁にまで好機を広げます。次打者が倒れ無得点となりますが、勢いは止まらず7回表。相手の制球の乱れから二死一、二塁の場面で、打席には古謝を迎え、ベンチ内は緊張感が走ります。捉えた打球は大きく伸び、右越三走本塁打となりました。
3点差で試合終盤に入り、北九大が盛り上がりを見せたのは束の間、ピンチに強い久留米大の反撃が開始します。
8回裏、長打により1点を返され2点差で迎えた9回裏。木下(2年・長崎北)が抑えを任され、二者連続空振三振に抑え、安定しているかと思われましたが乱れ始めます。
「あと1つのアウト」を取るか、取られるか。久留米大による代打策、北九大による継投策が、両者一歩たりとも引かない接戦を繰り広げます。
四球による押し出しにより久留米大が1点差に迫ります。
この緊迫した場面で、次打者に死球を許し同点。
試合はタイブレークへと持ち越され、この一勝を賭けた長い延長戦が始まります。
10回表、北九大の攻撃から始まり、一塁、二塁の走者を残した場面。打席には再び古謝が立ちます。2球目を捉えると打球が伸び、ベンチ内の誰もが息をのみます。
右翼手の足がとまり、打球は外野観客席に入り2打席連続本塁打となりました。
再び3点差となり、10回裏。先頭打者に安打を許すと、エース山下薫(3年・鹿児島玉龍)が登板します。
1日目の疲れもありながらも気持ちで魅せる中、昨日を思い出させるかのように雨が降り始めます。
雨に濡れながら奮闘しましたが、3失点し再び同点。
11回表、牧(3年・熊本工業)が犠打で走者を送ると、黒田が打球を中前に強く返します。するとここで相手野手の失策により一気に2点を追加。
またも訪れたこの好機に、スタンドの応援が盛り上がりを見せ、ベンチ内には緊張感が続きます。
11回裏、二者連続で三振を奪い残す1つのアウトをベンチ、スタンド全員で願います。再び雨足が強くなると、左前適時二塁打を許しタイブレーク走者が還り同点。
ここで試合は一時中断となります。
「ここを全員で守りきるぞ」という声がベンチ内を奮い立たせ、同点に抑え、引き分け試合目前となった12回表、最後の北九大の攻撃。
全員で貪欲に得点を狙い、中尾の二塁打、古謝の三塁打、福田の二塁打、梅﨑(3年・長崎日本大学)と東野の安打、の五者連続安打による猛攻を見せます。
全員で繋いだ打線によりこの回計10点を獲得。
何度も何度も同点となり、両者一歩も譲らなかった本試合は、最終的に【北】20-11【久】で北九大が勝利致しました。
4時間にわたる接戦となりましたが、諦めることなく全員で掴んだこの一勝は、大きな自信に繋がったと思います。
秋季リーグ戦第1週を終え、第2週に控えるのは福岡大学との試合です。
来週も同様に、北九州市民球場にて開催されますので、球場にてご一緒に応援頂けると幸いです。
本日はありがとうございました。
〜本日のヒーロー〜
右 : 一打で北九大に流れを引き寄せた中尾(2年・広陵)
左 : 2打席連続の本塁打で圧倒的な打撃力を見せつけた古謝(1年・岡山学芸館)
〜次回の試合のお知らせ〜
秋季リーグ戦第2週1日目
9/6(土)vs福岡大学
第2試合 12:10試合開始予定
@北九州市民球場

コメント