令和7年度夏季OP戦vs西部ガスさんS
- kitakyubbc6
- 6 日前
- 読了時間: 3分
こんばんは!
3年マネージャーの古俣です。
7月12日(土)vs西部ガスさんSの日程が、SGマリンフィールド東浜にて行われました。
結果は以下の通りです。
【北】¦000 000 000 | 0
【西】¦002 000 01× | 3
本日は、もう一方で福岡大学との試合が予定されておりました。
この日に合わせチーム全員が同じ目標やテーマを立てて練習に励み、本日AもBも関係なく勝利を目指し、試合に挑みました。
午前より行われた西部ガスさんとの試合。
神宮大会出場という目標やこれまでの練習のテーマを見失わず、社会人を相手に全力で食らいついていきます。
北九大は初回から魅せます。
東野(3年・嘉穂)が初球を捉え左前安打を放ちます。同様に後打者も初球に狙いを定めて果敢に挑みます。打球は併殺打となり三者凡退に終わりますが、この姿勢がチームを勢い付けます。
その裏、野手陣と先発投手の落ち着いた丁寧な守りで、三者凡退に抑えます。
しかし2回表、好機を作り出そうと試みますが、相手内野手の高い守備力と優れた打球への反応により三者ともに打ち取られます。
3回表、副主将福田(3年・矢上)が初球を捉えると、失策打とし出塁に成功します。この好機を繋げようと牧(3年・熊本工業)が粘りを見せましたが、併殺打に終わりました。
両者中々得点に至らない中、3回裏、安打で出塁を許すと死球、捕逸が重なり1点、右前適時打で2点目を追加されます。
そのまま追う展開で攻撃に入りますが、流れを変えることはできず4回、5回、6回を全て三者凡退に終わります。しかし諦めることなく、投手陣は継投策を図り少ない打者で抑え続け、中堅手東野が持ち前の瞬足を活かし身体を張った捕球を見せるなど、社会人チームを相手に引きません。
8回表、成尾(3年・宮崎大宮)、副主将小畑(3年・壱岐)の3年生コンビがチームに好機を作り出します。
成尾が捉えた打球を内野安打とし出塁に成功すると、小畑が初球を左前に運び無死一、二塁とします。この好機をものにしたいところでしたが、三度目の併殺に倒れこの回も無得点。
また、8回裏に1失点を許し3点差で迎えた最終回、五味(2年・諏訪清陵)が代打に起用されます。バットを振り切りすぐに追い込まれますが、3球目、打球は右翼手の隙に落ちます。走塁妨害により二塁に進むと、進塁打により二死三塁となり、得点まであと一歩に迫ります。しかし最後は空三振に終わり、最終的に【北】0-3【西】で敗北致しました。
緊張感を持って社会人チームを相手に果敢に挑みましたが、無得点に終わる結果となりました。
〜次回の試合のお知らせ〜
7/20(日)
vs久留米工業大学S
10:00〜試合開始
@久留米工業大学野球場
以上を予定しております。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

Комментарии