令和7年度夏季OP戦 vs福岡大学S
- kitakyubbc6
- 6 日前
- 読了時間: 2分
こんばんは!
3年マネージャーの阿部です。
7月12日(土)vs.福岡大学Sの日程が、福岡大学野球場にて行われました。
結果は以下の通りです。
【北】¦200 010 002|5
【福】¦000 002 000|2
1、2年生が主力となって挑んだ本日の試合は、学生コーチ髙原(3年・川内)を中心にベンチでの声掛けが光り、活気に満ちた雰囲気の中、試合を開始しました。
初回から北九大打線は好調を見せます。上村(2年・開星)、齊藤(1年・必由館)がそれぞれ適時打を放ち、2点を先制します。
さらに2回表、松延(1年・嘉穂)の二塁打に続き、田中悠(2年・新宮)が安打で出塁すると、次打者が四球を選び取り一死満塁の好機を得ます。しかし、後の打線が封じられ得点には至りません。
5回表、相手投手陣の継投の乱れをつき、志垣(1年・熊本西)が右前に打球を巧みに運びます。その後、後打者の四球と進塁打により着実に三塁まで詰め寄ると、上村の左犠飛が綺麗に決まり1点を追加します。
6回裏、福岡大学の打線にも火がつきます。四球で出した走者を三塁打で返され早々に1点を失うと、またも適時打で走者が生還し計2点を奪われます。なおも投手の制球が定まらず、危機を迎えますが、ここは二死満塁から継投した投手がきっちりと空三振を奪い、北九大リードを守り抜きます。
【北】3-2【福】のまま迎えた最終回。1点でも多く追加点を挙げて勝利を確実にしたい北九大は、田中悠と中島亮(3年・専修大学熊本玉名)の連打で得点圏に走者を溜めると、竹下(1年・岡山学芸館)が中前適時打を放ち1点を獲得します。さらに、次打者の進塁打で2人目が帰り、最終的に【北】5-2【福】で勝利致しました。
〜今日のヒーロー〜
左から
3安打を放ち、得点に貢献した田中悠(2年・新宮)
全打席で出塁し、チャンスを作った志垣(1年・熊本西)
学生コーチとしての初陣で白星を挙げた髙原(3年・川内)

3打点の活躍を見せた上村(2年・開星)
〜次回の試合のお知らせ〜
7/20(日)
vs久留米工業大学S
10:00〜試合開始
@久留米工業大学野球場
以上を予定しております。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
Comments