令和7年度夏季OP戦 vs.九州工業大学S
- kitakyubbc6
- 28 分前
- 読了時間: 2分
こんばんは!
2年マネージャーの玉城です。
8月22日(金)vs.九州工業大学Sの日程が、桃園球場にて行われました。
結果は以下の通りです。
【北】001 040 110 | 7
【工】 000 000 000 │ 0
初回、神野(3年・広島商業)が安打で出塁し好調な滑り出しを切ります。
投手陣は四球で出塁を許すものの相手打線を封じる好投を魅せます。
3回表、松延(1年・嘉穂)が相手野手の失策により一挙に二塁へ進みます。その後進塁打や岡田(3年・西京)の左前適時打により生還。先制に成功します。
勢いそのまま5回表には岡田が本日2本目の安打で出塁します。すると上田(2年・香椎)が3球目を綺麗に捉え、左翼手の頭上を超えた三塁打を放ち1点を追加。二死三塁から後打者が二者連続で四死球により出塁すると渡邉(1年・八幡)の強襲適時打により2点、さらに平山(1年・武雄)の相手野手の失策を誘う打撃により1点を挙げます。
7回表、中島亮(3年・専修大学熊本玉名)が四球を選び取り出塁すると齊藤(1年・必由館)が右前安打で続き、平山がまたも相手野手の失策を誘う打球を放ち1点を獲得します。この時点で【北】6-0【工】となり、点差を広げます。
猛攻が止まらず8回表、川内(1年・神村学園)が左前安打で出塁するとすぐさま盗塁を決め好機を広げます。次打者の進塁打により三塁へ進むと丸山(3年・大手前高松)が適時打

を放ち1点を得ます。9回裏もきっちりと抑え最終的に【北】7-0【工】で勝利致しました。
秋季リーグ戦まで残すところあと1試合。今一度気合いを入れ直し、個々の課題を確実に潰して挑みます。
〜次回の試合のお知らせ〜
8/27(水)
vs九州共立大学S
10:30〜試合開始
@九州共立大学野球場
以上を予定しております。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
Comments