top of page

ありがとう大学野球

4年生卒業ブログ

No.3 河野弘希(宮崎県・日向学院高校)


 北九州市立大学、地域創生学群所属の河野弘希です。チームメイトからは、かわこうと呼ばれていました。木村拓哉さんと、同じ略し方ということで、北九大のビジュアル担当だと言われているような気がしていました。



 そんな私の大学4年間を振り返りたいと思います。


 私は大学に入学してから1年間、1度も対外試合に帯同することがありませんでした。その期間、悔しさと投げ出したい気持ちが交錯し、日々様々な感情に押し潰されそうな思いを抱えていました。しかし、そんな中で支えとなったのは、家族の存在でした。誰よりも私を応援してくれている家族のために、試合で活躍する姿を見せたいという一心で、毎日の練習に取り組みました。


 先輩や同級生には、野球が本当に上手な人が多く、質問をすれば惜しみなくアドバイスをくれました。彼らの助けを得て、私は少しずつ成長し、レベルアップできたと感じています。


 大学3年の秋、ついにレギュラーを掴み取ることができ、リーグ戦に挑みましたが、思うような結果を出すことができませんでした。「何が何でも春には結果を出す」と心に誓い、最後の冬を全力で過ごして挑んだ春のリーグ戦。しかし、2試合目で腰を痛め、怪我に泣かされました。


 辛いことが多かった大学野球生活でしたが、それでも最後まで全力で取り組むことができ、

自分自身の成長を実感することができました。  


 そんな私にとって、大学4年間で最も印象に残った試合は、大学2年の秋のリーグ戦で初めてベンチ入りした試合です。高校3年の夏以来の公式戦で、ネクストバッターとして準備しているとき、心臓がバクバクしていたのを今でも鮮明に覚えています。結局、その試合には出場することはありませんでしたが、他のどの試合よりも強く心に残っています。


 最後に、この場を借りて、同級生の東君に心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。私はイップスに悩まされ、まともにキャッチボールが出来ませんでした。投球動作が途中で止まったり、ボールを引っ掛けたり、暴投を投げてしまったり。そんな私と、文句一つ言わずにキャッチボールをしてくれた彼には本当に感謝しています。東君がいなければ、私の大学野球生活は成り立ちませんでした。本当にありがとう。



 最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも、北九大野球部の応援をよろしくお願いします。




Comments


bottom of page