R3.春季リーグ戦 第2週3日目 vs福岡大学
- kitakyubbc6
- 2021年4月18日
- 読了時間: 2分
令和3年度春季リーグ戦
第2週3日目 vs福岡大学
こんばんは。
3年マネージャーの池田です。
令和3年度春季リーグ戦
4月18日(日)vs.福岡大学の日程が、
筑豊緑地野球場にて行われました。
結果は下記の通りです。
【福】200 200 010 | 5
【北】000 000 001 | 1
(北)●大田、平野皓ー新原
(福)○藤松ー田中歩
昨日の敗戦から一夜明け、気持ち新たに迎えた第2週3日目。気持ちを新たにチーム一丸となって第4戦に挑みました。
今試合の先発マウンドを任されたのは大田(4年・西京)。2試合連続先発を任されたエースはチームを勝利に導くため、今日も気合いの十分に込もった力投を見せました。しかし、初回から中越本塁打を放たれ2点を失い、序盤から相手を追う形となりました。2点差で迎えた2回裏、開幕から3試合連続安打を放っている5番新原(3年・香椎)が初球を上手く捉え中前単打を放ち、好機を作り出します。続く、6番杉町(4年・長崎東)がしっかりと犠打を決め、一死二塁とします。ここで何としても点を追加したい北九大でしたが、後が続かず。無得点のまま2回裏を終えます。
4回表にさらに2点を追加され、4点を追う形となった北九大。7回裏に打席が回ってきたのは前打席で単打を放った5番新原。ベンチの期待に応え、再び中前単打を放ちます。今度こそ点を追加したい北九大でしたが、またも後が続かず。この回も無得点に終わります。
5回表から登板したのは、サイドスローを武器に持つ平野皓清(3年・筑前)。平野は6回表を6球で終えるなど、圧巻の投球を見せます。
8回表に1点を追加され、5点差で迎えた9回裏。先頭打者で途中出場の岡村(3年・岩国)が1ストライク2ボールからの4球目をしっかり捉え、岡村自身リーグ戦初の左越本塁打を放ち1点を追加します。このまま勢いに乗って逆転したい北九大でしたがその後、点を追加することはできず。1点のみを追加して、最終的に5 - 1で敗北となりました。
福岡大学との1戦目を落とし、何としてでも勝利を手にしたい北九大でしたが、またも敗戦となりました。しかし、リーグ戦はまだまだ続きます。気持ちを切り替えて、来週以降の試合に向けて1週間練習に励んでいきたいと思います。そして来週以降の試合では必ず勝利を掴みます。
〜次回の試合のお知らせ〜
4月24日(土) vs.九州国際大学
第1試合 9:00〜 試合開始
場所:桧原運動公園野球場
以上の試合を予定しております!
今季は有観客での試合となっています。九州六大学野球連盟の公式TwitterにてLive配信も行っておりますのでぜひご覧ください。
今後も変わらぬ応援をよろしくお願い致します。
Comments